- お知らせ
春を見つけに王城神社まで♪(だいち組)

少しずつ春の訪れを感じられるようになってきましたね♪
そこで、先週、散歩に行きました!
今回の行き先は『王城神社』です。
誘導ロープを持って歩くことも上手になってきましたね。
「いってきま~す!!」

道を渡る時は、保育士が「手を挙げて渡るよ~」と
手を挙げて見せると、真似して子どもたち手を挙げます!
「右見て左見て」確認確認。そして急いで渡ります。
交通ルールも少しずつ身につきはじめた子どもたちです。

道中、植木や草花を見て指差ししたり、「ゴォーーー!!」の
音に反応して、思わず空を見上げたり・・・♪
「これは何?」・・・

この白い花は「モクレンっていうお花だよ~」

「あっ、あそこに赤い実がある!」
この赤い実は南天かなあ~

季節の花を見て、興味を示し、春を感じていたようでした。
そんなことを言っている間に神社が見えてきましたよ!

『散歩がケガなく無事に終わりますように・・・』
しっかりお願いをした担任です。

さて、遊ぶぞーーー!!
「わぁ~、大きいシャボン玉!」
「触れるかな~」「こっちにおいで~」

「まてまてぇ~」
「えいっ!!」っとたくさん体を動かして遊ぶことができました。

さぁ、帰りもみんなで車に気を付けて帰りますよ~

無事に保育園まで帰りついた子どもたちは、水分補給をして
給食をモリモリと食べ、すぐに夢の中へ~♪
また今度、みんなで春を見つけに行こうね!