太宰府くじら保育園 社会福祉法人くじら太宰府くじら保育園

チャレンジ保育🐳~5歳児~

blog園ブログ

  • お知らせ
  • ブログ

チャレンジ保育🐳~5歳児~

チャレンジ保育🐳~5歳児~

チャレンジ保育とは・・・子供たちの発達段階よりも少し上のことに挑戦する、

または冒険的なことに挑戦するという意味があります。

そして、子どもたちで話し合い、7月29日(火)に

くじら組は、チャレンジ保育で”自分たちで切符を買い福岡タワーへ行く”

挑戦をすることになりました。

福岡タワーへ行くと決まってから、「あと何日?」「あと何回寝たらいく?」

とやる気いっぱいの子どもたち!

いよいよ当日、、、

保育園のお友だちや先生方に見送られながら「いってきまーす!」と

ドキドキやワクワクな気持ちでいっぱいの中、福岡タワーに向け出発しました。

駅に着くと、

「ここにお金を入れるんだよね!」

「ちゃんと切符出てくるかな?」

など沢山お話しながら機械にお金を入れ、、、

ドキドキしながらも無事自分たちで切符を買う事ができました✨

「電車来たよ!!!」

いよいよ乗車です!

「見て!大きいマンション!!」

「人が何人いるか数えてみよう!!」

「ここ初めて見た!」

など電車の中なので小さい声を意識しながら、お喋りが止まらず大興奮でした(* ´艸`)クス

そして、西鉄電車、地下鉄電車、バスと乗り継ぎ、

階段を登ったり、降りたりと沢山歩き、

長い道のりでしたが、やっと福岡タワーに着くことができました!!

早速登ってみよう!と言いたいとこですが!

福岡タワーに着くと、お昼の時間だったので先におにぎりを食べました♪

「おいしい(^^)♪」

「美味しすぎて、しゃべってる暇ない!」

たくさん歩いて頑張った後のおにぎりは、格別においしく、

みんな夢中で食べていましたよ✨

腹ごしらえが終わると、いよいよ福岡タワーの頂上へ!!!

「わぁぁぁすごーい!!!」

「高すぎる!!!」

「本当にエレベーターで行けるの!?」

エレベーターを待ってる間もドキドキワクワクが収まらず、

ソワソワしていました(* ´艸`)クス

そしてついにエレベーターへ!!!

「きゃーー!すごい!!!」

「今100メートルだって!!!」

大興奮です!!

エレベーターに一緒に乗車しアナウンスをしてくれるスタッフさんの話を聞きながら、

「あと~メートルだ!!」と頂上に着く道のりもしっかりと楽しんでいましたよ(^^)

頂上へ着くと、スタンプラリーを楽しみながら福岡タワーからの景色を存分に楽しみました!

他にも、、、

望遠鏡から街を覗いてみたり、

「僕これ!」

「私これ!」

「ハートの中で写真撮りたい!」

と記念撮影をしたりもしました♪♪

【見てください!みんながきているTシャツはこの日の為に自分達で白いTシャツを染めて

作ったんですよ!あまりにも素敵だったので、急遽先生たちの分も染めてもらいました】

福岡タワーを満喫した後は、タワー前の百道海浜公園へ行きました!

海浜公園では、日陰の涼しい場所でおやつ休憩をし、その後は、

子どもたちお待ちかねの自由時間♪

「きれいな貝あげる!」

「ありがとう💛」

「波がくるぎりぎりまで行こう!」

「波に当たったら負けね!」

貝殻採取や海浜公園探検や新しいゲームを作るなど色々なことをし過ごしました(^^)♪

たくさん遊び大満足の子ども達でした✨

そして帰る時間になり、

「今からまた電車に乗るんだよね♪」

と帰り道もウキウキ(o^ー^o)

ですが、、、

「ウトウト…」

たくさん歩いて、遊んで、さすがに子ども達も疲れたようで、帰りの電車ではとっても静かでした。

くじら組さん!!本当によく頑張りました!!!

とても長い道のりだった為、「まだかな?」「ちょっとつかれた」と口に出すことはありましたが、

誰も足を止めることはなく、前に進んでいく姿にとても感動しました✨

これからも笑顔で、楽しみながら色々な事に挑戦していきましょうね😊

一覧へ戻る