- ブログ
おばけだじょ~お!!

日々、いろいろな技法や素材を使って製作を楽しんでいる
あめ組(2歳児)の子どもたち♬
毎回、今日はどんなことをするのかな~と楽しみにしています(*^-^*)
さて、今回はというと…おばけ👻を作りましたよ!
おばけを連れて来たことを伝えると、「キャー!!」と
言いながらも、この表情!怖いけど見てみたい…

おばけの体に模様を付けて…

好きな色のクレヨンを選んで、どんな模様になるのかな?

次は絵の具使っていきますよ!
クレヨンが絵の具を弾くから不思議だね~

体の隅々まで塗ってます!

段々と体が出来上がってきました!

今度はのりを使っていきますよ!
のりは、1の指(人差し指)に少しだけ♪
米粒さん しっかり伸ばしていきます!

のりを使ってどんなおばけになるのかな~
楽しみだね!

見て下さい!この真剣な表情を…
塗る場所をしっかり見つめていますよ👀👀



のりの塗り残しを見つけたようですね!
画用紙をめくって、のり付けしています。

ペンの使い方の約束だって忘れてはいません!
キャップはなくさないように、反対側にくっつけます。

目の色をペンで描いていきます!
どんな目の色になるのかな~

じゃ~ん!!

おばけの完成☆彡

おばけと同じポーズ♡♡♡
かわいいでしょ~♪

今回作ったおばけに、もう一つかわいい生き物をつけて
10月に飾ります。お楽しみに~♪