- ブログ
ダイナミックに遊んだよ!!

先週末、あめ組(2歳児)の子どもたちは
絵の具を使って遊びました!
まずは、どんな色があるのかな~
みんなで見てみましたよ👀👀

いろんな色を見せていくと、子どもたちから
「わぁ~~!!」と大歓声があがりました!!!
見て下さい!この表情!リアクションがとてもかわいいですね♡

大きな紙の上に絵の具をちょこんとのせると、
なんだろ~?と慎重に優しく触れていました。
(大丈夫かな~)

(手に付いた!)
「ベタベタする」

「みてみて~」

「なんかプニプニするよ」
「つめた~い」

くんくん♪
「いい匂いがするよ!」

紙に手形が付くことが分かると、ペタペタ♪
(なんだか楽しくなってきたぞ~)

お友だちと一緒にするのも楽しいね♪
楽しすぎて繰り返し形を付けて遊んでいました!

時間が経つにつれて、子どもたちの動きは少しずつ
ダイナミックになっていき…
「わぁ~!」

こんな色になっちゃった!

いろんな色が付いたよ~

顔につけちゃお~

「ぎゃおーーー!!」

「食べちゃうぞーーー」

きれいな手になったでしょ♪

この後、床に敷いていた紙の色が分からなくなるくらいに
いろいろな色に変わっていました!
もちろん、子どもたちの体も…♪
今回、子どもたちからいろいろなつぶやきを聞くことができ、
五感を感じながら、楽しんでいるんだなと思いました。
時間いっぱいまで楽しんだ子どもたちです!
汚れてもいい服のご準備ありがとうございました。