- ブログ
あめ組特製☆ゼリーせっけん.。o○

今回は、2歳児で『あめ組特製☆ゼリーせっけん』を作った様子をお伝えします。
まずは、材料(お湯、ゼラチン、ハンドソープ)を紙コップに入れてまぜまぜ。
しっかり紙コップを支えながら混ぜていますね!

そして、絵の具を入れて色付け。
「色が変わってきたよ?」「トロトロしてきた!」と、色や混ぜ心地の変化に気付く子どもたちです☆


最後に、混ぜた液を容器にそーっと流し入れて・・・冷蔵庫で冷やすと完成です!

「せっけんできるかな?」「先生、冷蔵庫見てみた?」と完成を楽しみにしていた子どもたち。
数日後、完成したものを使って、せっけん遊びをしました。
ゼリーせっけんを手にのせてみると、「なんかプニプニしてる・・」と戸惑いの表情を見せる子や、「いい匂いがするよ!」と匂いをかがせてくれる子など、反応は様々でした。


暖かいお湯で手を濡らして、せっけんをこすっていると・・・だんだん泡が出来てきましたよ!

自分たちで作ったせっけんの匂いや「ぷにぷに」「つるつる」の感触、泡になっていく面白さを感じたと同時に、手が綺麗になっていく清潔感を改めて学んだ子どもたちでした♪