- ブログ
なつまつり 準備編・・(何かが起こる!)

8月5日(土曜日)ついに夏祭りの日がやってきました。
子ども達と、楽しい夏祭りを実現するために、これまで準備を進めてきました。
どんな食べ物を出しましょうか?・・・・ゲームはどんなゲームがいいでしょね~

ポテト

綿菓子

準備が整ってきました。

駄菓子

・ジュース
・ラムネ
・アイスクリーム

次は2階のゲームコーナーを見てみましょう。

さかな釣りゲーム
たこ焼きゲーム
的あて、


くじ引き
輪投げ


楽しいゲームになりそうですね・・・
そら・くじらさんも夏祭りのテーマ「うみ」にちなんで環境づくりをしました。 «くじらワールド»

海のテーマにぴったりですね!


マリンワールドに行って魚やペンギンを見てきたので、リアルに作ることができました。


園庭の準備はどうでしょうか?
ヨーヨーは順調です~。

この通り~

園庭が水族館のようになっていきました。



職員も準備を楽しんでいます♪

抽選会の品も揃いました

飯塚産元気つくし

保育園のお野菜

なんと1位はこれです。

ところが・・・順調に進んでいたところ・・ハプニングが襲いました!!!
いったい何がおこったのでしょうか~
実は・・水道の蛇口ごと外れて、水が噴き出してきたのでした!必死で抑えている4人の先生たち。「頑張れ~」・・「えっ!あと、10分もこのままですか~」・・
約20分弱このままでした。修理の方が来られてやっと止まりました。お疲れ様でした。

良かったですね~。
これで子ども達を迎えることができそうです。

先生が楽しくないと
子ども達も楽しめない!
心に残る夏祭りにしましょうね。
続きは後半へとつづく・・・