- ブログ
かわいいお月見製作🐰

楽しいプール遊びや夏まつりなどたくさん夏あそびを経験した、だいち組(1歳児)。
まだまだ暑い日が続きますが、季節は、もう秋。
おや?この足型はなんだ・・?
何に変身するかは、後でのお楽しみ★

このたくさんの白い足型…
どんな風にとっているかと言うと
いつも、こんな感じで一人一人とってます。

「くすぐったくない?」
「だいじょうぶ!」

「とらないで・・・」
カメラを意識しています!😊

「きれいにとれるかな?」

「ぼくはまだ?」
慣れていない足型スタンプにちょっとドキドキです!

「何するの~! Σ(゚Д゚)」
足型がとれたら、次はお月見団子(丸シール貼り)とお月様(指スタンプ)に挑戦!
最初にやり方を伝えると・・・・。
自分たちでどんどん進めています!

「上手でしょう」「一人でできるよ」

ポン ポン ポン

「どこに貼ろうかな?」 「絵の具をつけて・・」
見てください!この真剣な顔!
足型うさぎにシールのお月見団子、指スタンプのお月様。
子どもたちの個性が光り、それぞれに味がありますね~!

「ここに貼って、、、、」
9月に入り、だいち組では、お月見にちなんだうたを歌ったり、絵本を読んだりしています。
今年の中秋の名月には大きなお月様が見れると良いですね!
