- ブログ
七夕会☆彡

今日は7月7日★七夕の日
各クラスで、七夕会がありました。
その様子を見てみましょう!!
★うみ組(0歳児)★
いろいろな色の寒天の感触を楽しみながら、
天の川を作りましたよ✨

何だろう~?
プルプルのお星さまと遭遇👀!!

★だいち組(1歳児)★
キラキラのお星さまをペタッ!
お友だちが貼っている様子も、じーっと
見つめています。

こちらはたくさんのお星さまと一緒に♡

★あめ組(2歳児)★
いろいろな色のお星さま☆
たくさんあって、どれにしようか迷っちゃうね♪

ペタペタ!
いっぱい貼って、きれいな星空にするぞー!

★にじ組(3歳児)★
イラストを見ながら、七夕のお話を聞きました。
しっかり話を聞いていますね!

みんなでお星さまを見つけたよ♡

その後は、みんなで天の川を作ったり、笹の飾ったお願い事を
見に行ったりしました。
★そら組(4歳児)★
パネルシアターで七夕のお話を聞いた後は、
お友だちと風船運びゲーム(七夕バージョン)✨
特大の笹の葉に乗せた星(風船)を運びましたよ!

そして、笹の葉に飾ったお願い事を見に行きました。
どんなお願い事をしたのかな~✨

★くじら組(5歳児)★
紙芝居を見ながら、七夕のお話を聞きました。

笹に飾ったお願い事を読んで、みんなの前で
紹介しましたよ!
『バスの運転手になれますように』『足が速く
なりますように』など、いろいろなお願い事を
発表してくれた子どもたちです。

各クラスで七夕会を楽しんだ後の給食は、
とてもかわいい七夕メニューでした(*^-^*)☆彡
今日はお天気がいいので、きっと夜空にはきれいな
天の川が見えることでしょう✨
そして、太宰府くじら保育園みんなのお願い事が
叶いますように…★彡