- ブログ
元気いっぱいの子どもたち☆

新年度がスタートして1ヶ月が経ちました。今回は、にじ組(3歳児)の1日をご紹介します!
まずは朝の準備から始まります。
シール貼りをしたり、水筒をかごに入れたり、タオルをかけたり、子どもたちは自分で朝の準備をしています!
「今日はどこにシールを貼るのかな?」と日付を確認しながらシールを貼っています✨


その後、朝の会を行い主活動の時間です!
製作をしたり、園庭で遊んだり、天気のいい日にはお散歩に行ったり、色々な活動を楽しんでいます♪
【王城神社でたくさん走りまわる子どもたち】

【園庭にある平均台でハイチーズ】

【クレヨンを使ってチューリップの製作】


次は給食の時間です🍚
「これ美味しいね」とお友達との会話を楽しみながら、給食をモリモリ食べている子どもたち。
おかわりだってしちゃいます☆

給食を食べ終わるとお昼寝の時間です。
パジャマへのお着替えも自分たちで頑張っていますよ!
スヤスヤと眠る寝顔がとても可愛いですね♡

お昼寝の後は、おやつを食べて帰りの会を行い、降園の時間です。
お迎えまでの間、お友達と一緒に好きな遊びを楽しんでいます♪



新しい環境にも慣れてきて、毎日元気いっぱいに過ごしているにじ組です🌈
これからも笑顔溢れる園生活を過ごしていきたいと思います!