太宰府くじら保育園 社会福祉法人くじら太宰府くじら保育園

こねこね…じのじの

blog園ブログ

  • ブログ

こねこね…じのじの

こねこね…じのじの

ある日、あめ組(2歳児)の部屋では「粘土遊びしたーい!」「お絵描きしようよ」と子どもたちの声が聞こえてきました。

そこで、お部屋で机上遊びをすることにしました。

あめ組の子どもたちは粘土遊びが大好きです♡

とても真剣な表情でこねこね…。手の平を上手に使って丸めています。

粘土をこんなに小さくちぎって丸めることも出来ます(⌒∇⌒)

机の上に粘土を重ねてギュッギュ!

『恐竜が住んでいる山』を作っているそうです。

「見て見て~僕の顔よ」

この後、自分の顔を鏡で見て「あっ、鼻と手があった!」「足もつけよーっと」と付け足していました。しっかり観察できていますね☆

「いらっしゃいませ~」とお店屋さんを始めたYくん。

『タイヤ屋さん』だそうです。車好きなYくんだからこそ出来る発想です。

こちらでは、自由画帳にクレヨンを使ってお絵描きをしています。

とてもいい姿勢でお絵描きしています。椅子の座り方や、クレヨンの持ち方も上手になってきました☆

大好きなピンクとオレンジのクレヨンを使って、大好きなりんごとみかんを描いているそうです。大好きなものがいっぱい詰まった、自分だけの自由画帳です(^▽^)

「ねえねえ、何描いてるの?」

「これは、私の弟。赤ちゃんだからお家で寝てるの」

「かわいいね♡」

お友だちの絵に興味津々。会話も弾みます♪

身体を動かしている時の、いきいきとした表情も印象的なあめ組の子どもたちですが、机に向かって粘土遊びやお絵描きをしている真剣な表情も、とてもステキですよ(^_-)-☆

一覧へ戻る