- ブログ
なんでも頑張るにじ組✨

今回は、にじ組(3歳児)の最近の活動についてご紹介します。
前回は生活発表会の劇の練習をお見せしましたが、今回は合奏の様子を見てみましょう‼

始めは、楽器を持つ前に「気を付け」で
背筋を伸ばしてカッコよく待っていますよ。

先生の合図を待ってしっかり、先生の目を見ています。

いよいよ演奏のスタートです。
楽器によって持ち方も鳴らすタイミングも違うので、難しいですが練習を一生懸命がんばっています✨

生活発表会まで、残り一週間弱なのでみんなで心を一つにして残りの練習も頑張りたいと思います。
そしてここで、ちょこっと来月の「節分」に向けて取り掛かっているお面作りも紹介したいと思います‼

こちらでは、何やら一生懸命クレヨンで色塗りをしているようです💭
何かというと…

そう、鬼の角を作っていました。
かわいいピンクの角が出来ました。

こちらは、丸い紙皿に好きな色で
鬼の顔をつくっています。

「節分」の日に、にじ組では個性あふれるいろんな色の鬼に会えるかもしれませんよ。
どんな鬼が完成するか楽しみにしていてくださいね☆